キエルキンの効果と使い方

キエルキンの使い方

キエルキンの特徴である強力除菌と消臭さらに安全性を生かして、日々の家庭で使用できるポイントをまとめました。毎日忙しく過ごされているママ(もちろんパパも)の時短アイテムになると思います。

家のどんなところでキエルキンが使えるかその使い方についてご紹介いたします。キエルキンの汎用性の多さに、「ここにも使えるのか!」と気づきがあれば幸いです。

キエルキンの使い方のイラストまとめ

キエルキンの使い方についてよく知らない人にはまず下記の使い方イラストをご確認ください。ご家庭の生活空間から生活用品まで、赤ちゃんやお子様の身の回りに、たくさん人が集まるリビングで、その他気になるところについてまとめてチェック!

キエルキンの使い方表1
キエルキンの使い方表2

それでは、詳細についてじっくりみてみましょう!

キッチン周りでのキエルキンの使い方

キエルキンは口に入ってもお水に戻るので安全なのでキッチン周りでの使用をおすすめします。

肉や魚を切った包丁・まな板の除菌に用いたり、シンクや三角コーナーの除菌に用いたり、ゴミ箱の清掃にも効果を発揮します。また、自宅でヨーグルトメーカーを使用して作っている方は雑菌が入らないように除菌にもおススメです!消臭効果も高いため、臭いが気になる箇所への消臭スプレーとしても活用できます。

一方で、キエルキンには洗剤として汚れを取るということには向いていません

食器を洗ったり、油汚れを落としたりするのではなく洗剤で食器やシンクを洗ってから、カビや臭い予防としてキエルキンを使用していただければと思います。 

スポンジは、実は家の中で一番の菌の温床になっていて(トイレの便器よりも)洗剤をつけても菌が繁殖しており、結果細菌が広がったなんて嫌ですよね。塩素系の漂白剤や熱湯(80~90℃)にも生き残る菌がいます。

英訳:定期的に減菌されたスポンジは綺麗にされていないスポンジと比べて細菌は減っていませんでした。『特別洗浄』は、モラクセラ属およびクリソバクテリウム属に相対的存在量を増加さえしました。参照 scientific reports

しかし、キエルキンであれば、過酷な環境下でも生き残った芽胞菌に対しても除菌することができます。スポンジを洗い流して汚れを取った後、キエルキンを吹きかけるまたは、つけ置きして除菌をおこなってください。キエルキンがしみこめばOKなので、長時間する必要はありません!

哺乳瓶を最速で除菌するキエルキンの使い方

赤ちゃんの必需品の哺乳瓶。赤ちゃんが口にするものなので安全なものがいいですよね。

赤ちゃんの哺乳瓶はミルトンを薄めて1時間はつけ置きが必要って言われています。ミルトンとは実はハイターと同じ成分の次亜塩素酸ナトリウムです。

濃度が薄くてもアルカリ性はアルカリ性。キエルキンは産婦人科様でも採用されております。

そこで、「つけ置きを十分しなければいけないので時間ロスがあったけどキエルキンであれば、気軽に使用できるのでかなり楽になりました!」と現場の看護師様がおっしゃっておりました。

哺乳瓶を洗った後、最後の仕上げにキエルキンをシュッと吹きかけて全体に行き渡ればOK!(哺乳瓶だけでなく子供の水筒でストロー内部も吹きかけてご使用もできます。)洗い流さなくてよくて、(最後はお水に戻るため赤ちゃんにも安全です。)そのままご使用できるのでかなりの時短アイテムとしてとてもおススメです!

歯ブラシを毎日キエルキンで除菌

誰もが一日に何度か歯を磨くと思いますが、口の中には口臭の原因となる雑菌がいっぱいいます。

それらが歯ブラシに付着することで、雑菌がこれでもかというくらい繁殖してしまいます。そのような歯ブラシで毎日水で流しているとはいえ口の中に入れるのは衛生的によくありません。よく言われるのが「月に1回は取り替えて使いましょう」と。

使い捨てのものであったり、毛先が広がっている歯ブラシは替える必要がありますが、電動歯ブラシの毛先を水で十分ゆすいだら、仕上げはキエルキンを吹きかけてください!

もちろん、キエルキンは汚れがあると効果が落ちてしまいます。ひと手間を加えるだけで、虫歯菌や歯周病の原因の菌などの雑菌を除菌し、清潔に保つことができます。

※アルコールなどの除菌剤ですと残留する場合があるためおススメしません。

カビ対策としてキエルキンを使用する

春から秋にかけて特に梅雨の時期などカビさんたちがどうしても繁殖しやすくなってきます。キエルキンもちろん、カビ(真菌類)に効果がある(第3者機関にて30秒以内に検出なし)というエビデンスを取得しています。

しかし、カビが目で認識できる時には時すでに遅し。カビは何層にも重なり合っていてキエルキンを吹きかけて表面的にやっつけてもまた、繁殖をし続けてしまいます。

カビが目に見える場合、次亜塩素酸ナトリウム(アルカリ性の力で溶かします)を使用してまず取り除いてください。(※人体に害があるので使用には注意!用法容量を守ってください)

その後、キエルキンはカビを生やさないような予防対策として使用することをおススメしております!キエルキンスプレー(カビ菌自体の除去)+十分な換気をしましょう!

トイレの消臭としてキエルキンの使い方

キエルキンの消臭効果はトイレの掃除においても効果的です。

床や壁、便器、便座など臭いが気になる箇所へ吹きかけることで、トイレの臭いの原因を作り出す細菌を除菌し、さらに臭いの原因となるアンモニアや臭化水素など臭わない物質に変化させてしまうため、強い消臭効果体感できます。

芳香剤のように強い香りで悪臭をごまかすマスキングを用いるのではなく臭いの元そのものを分解、除去することができます。

しかし、キエルキンは臭い成分以外の有機物とも反応してしまうため、トイレが汚れている状態で使用しても、臭い成分以外とも反応して水になってしまうため除菌消臭効果が薄くなります。

まずは綺麗に掃除をして、仕上げとしてキエルキンを使用することをおススメします!

たばこの消臭として効果を発揮する

たばこのにおいや居酒屋に行った後の独特な臭いなど自分には慣れますが、家に帰宅したご家族はどうでしょう。そんな居酒屋臭やたばこのにおいにもキエルキン1本で大丈夫です。

スーツを着て仕事終わりにいく方で明日も同じスーツを着なければいけない時嫌ですよね。さらに、たばこを吸わない人が自分の服にたばこの臭いが移るのってもっと気になりますよね。特に、女性はたばこの臭いが苦手な方は多いのではないでしょうか?

そんな時にも大活躍なキエルキンです。そんななたばこ臭もキエルキンをしっかり吹きかけてにおいのもとにあててあげれば翌日には…におわないです!

※しっかり吹きかけて外で干してあげるとなお消臭効果高いです!なお、新品の服や色物でスエット生地など一部色落ちしてしまうケースがあります。そのため衣類への推奨はしていません。

キエルキンを使ってにおい対策!

赤ちゃんや子どものお布団って毎回洗うことができませんよね。寝汗でお布団が濡れてしまったり、おもらしなどトラブルが付きませんよね。そんな時にもキエルキンをしっかり噴霧してお日様出乾かすことで除菌・消臭することができ菌の繁殖も抑えることができます。

雨が降るシーズンは洗濯物が乾かず生乾きの嫌なにおいがしますよね。その原因はモクセラ菌という細菌が原因でした。なので、しっかり除菌して、生乾きの部屋干し臭対策をしましょう!

洗濯前であれば、キエルキンを5〜10倍に希釈して、バケツなどの容器にため、衣類やタオルを入れて5分程しっかりつけ込んだ後、そのまま洗濯機の中にいれて洗濯します。

※キエルキンは漂白剤と異なりますが、新品の服で塗料が馴染んでいない衣類に吹きかけたりすると色が多少落ちることがあります。漬け置きされる場合は自己責任となります。ご容赦ください。

ちなみに洗濯した後でも服にハンガーをかけてキエルキンをシュシュと吹きかけるだけでも生乾き臭が軽減します!

部活動後の靴のにおいやその原因菌を消臭・除菌

キエルキン枕カバー消臭

お母さんが家の中で気になる臭いってたくさんありますよね。例えば、お父さんの枕カバーから子供たちの部活動の道具、洗濯しても取れないソックスの臭い、生乾きのにおいなど…ありますが、ご安心ください。そんな時こそ、キエルキンの出番です。

ソックスや衣類に、洗濯前にキエルキンを浸け置きすれば驚くほどの消臭できます!第三者機関から水虫の原因菌と言われる白癬菌をも30秒以内に検出なしというエビデンスも取得しております。

※キエルキンは医薬品や医薬部外品ではないので、水虫の治療として人体に使う事はできません。また、一部衣類で色落ちしてしまう場合がございます。漬け置きされる場合は自己責任となります。ご容赦ください。

一例ですが、バスケットボール少年のバッシュは日頃の練習のおかげもありしっかり汗がこびりついています。なかなか洗えないものなのでこれが非常に困りますが、そんな時は、キエルキンにしっかり浸してあげてください。中まで、しっかり液が当たった後は、お日様で乾かしてあげると子供のびっくりする顔がみれますよ!

キエルキンを掃除用のふきんや雑巾などのにおいと菌対策!

お掃除として使用する雑巾、ふきんなどですが、それはきれいですか?

ただ、水洗いだけをしているのであれば逆に菌を塗り付けてている可能性があります。現に、テーブルふきん、スポンジなどは菌の温床になりやすく、においの原因になっています。

そのため、使用後は5分程度キエルキンにひたひたになるくらいにつけておいてくださいその後絞って乾かしてあげればOKです!キエルキンは基本的にはどこでも使用することができますが、機械類やお水でも錆びるような場所(鉄など)には使うことはできません。

掃除するにもキエルキンが除菌と消臭どちらも兼ねるためオール1本でお掃除が楽にできます。しかし、キエルキンには石鹸のような洗浄作用はないのであくまでも、汚れをきれいにとってから仕上げとしてキエルキンをシュシュと吹いてください!

ペットの消臭対策としてキエルキンを使う

ペットは大切な家族だからこそみんなに居心地空間にしたいですよね。キエルキンはペットが舐めても無害なのでご安心ください。

よくある匂いをつける消臭剤は自然に分解されていかず残留してしまいます。ペットだけでなく私たちも吸い込んでいる可能性がありその健康被害にも注意が必要です。ペットが粗相したところにもキエルキンを吹きかけたり、散歩の時にも携帯用のスプレーを持って綺麗にしましょう!キエルキンの消臭は特に人や動物が出す自然の臭いの消臭に効果が高いです。

もちろん、消臭だけでなくペットと人の間でうつる病気の人獣共通感染症もあります。消臭剤と除菌剤を別々に使用することは手間だと思いますが、安心してください!キエルキン1本で十分です。

下記に参考記事を載せておきます。

その他のキエルキンの使い方

主なキエルキンを使い方をざっとご説明させていただきました!

その他にもお花屋さんからキエルキンを使うとお花の持ちがよくなるのを同業者に聞いたのですが…とか空間除菌をしていたところコバエが寄ってこなくなった…などなどご利用いただいている方からそんな作用や効果が!と教えてもらうことも多々あります。

他にも「こんな使い方したら」と言う方がいれば是非ご連絡いただければ幸いです!

ご不明点などありましたら気兼ねなくご質問いただければと思います。また、キエルキンに関するよくあるご質問はこちらからどうぞ!